自作MAPも含めて,カスタムMAPの導入方法を簡単に説明します.
せっかちさんへ
- .pk3 ファイルをbasewswフォルダにコピーする
以上
basewswフォルダの場所 (Windowsの場合)
普通にインストールした場合は,Warsowのインストール先とユーザーディレクトリ下にあります.
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Warsow\basewsw
ユーザ名はWindowsのログインユーザ名です.
2つのフォルダに同名ファイルが有る場合は,ユーザーディレクトリ下のファイルが優先されます.
ただし,wsw_portable_x86.exe を使っていたり,
+set fs_usehomedir 0
している場合はWarsowのインストール先のbasewswのみを使用します(インストール時のオプションで選択できます).
自作MAPの場合
自作MAPはpk3ファイルにしていないと思いますので,MAPデータをそのままbasewswフォルダにコピーします.フォルダ構成は崩さないように.
-basewsw\ --maps\ ---マップ名.bsp --textures\ (略
このような感じになります.末尾の\はフォルダという意味です.
ちなみに,マップエディタの設定で,はじめからWarsowに認識される形でMAPを作成すれば,MAP作成途中でゲーム内で確認するときに便利だと思います.
蛇足 .pk3ファイルの正体
普通のZipファイルです.拡張子を.zipに変えれば解凍できます.逆にZipファイルの拡張子を .pk3 に変更すればWarsowで認識されます.